言いたいことを言ってるだけ

今の所、毎月9のつく日に更新したい。叩かれるの怖い。

投票立会人って何してるの?Part1

色々謝りたい事があるのですが。

 

9日更新と言っておきながらこんなに日が経ってしまいました。申し訳ございません。

 

今後は9がつく日のどこかで更新とさせて頂きます。

 

さて、参議院選挙に皆さんは投票に行かれますか?私はもう期日前投票を済ませました。(当日は1日用事があるので……)

 

私は投票立会人というものをやっていまして、今回も5回ほど務めています。

 

投票立会人って何?と思っている方向けに、特に18歳以上の方や中高校生の方向けにブログを書きました。

 

要は同世代の仲間を増やしたい、それだけです。(私も10代です!!)

 

期日前投票と当日の投票立会人の立場に分かれて書くのでいくつかの記事にわけています。

 

ぜひ、読んでみてください!(今日中に全て投稿できるようにこちらも頑張ります…)

 

(´-`).。oO(期日前投票の事も書きたかったからここまで引き伸ばしたんだ!という言い訳を置いておきます。

 

⚠️ここからは今年の4月に書いていたくせにずっと下書きにしまい続けていたブログ記事です。なので時系列がおかしい。

 

クソ眠いのに文章書いてるの偉いと思うし、2時間しか寝てないのに今日を乗りきった自分を超褒めたい。

 

…という前置きは置いといて皆さん、平成最後の統一地方選挙行きましたか?

 

「第19回統一地方選挙

 

文字列だけ書かれてもなんだかよくわからないですよね。

 

2019年4月7日~4月21日に行われた選挙なんですけど。実際地方統一選挙で一体何について投票が行われていたかと言いますと。

統一地方選挙(とういつちほうせんきょ)は、地方公共団体における選挙日程を全国的に統一して実施される日本の地方選挙である。ある一定期間に任期満了となる都道府県や市区町村の首長および地方議会議員について4年に1度(卯年、未年、亥年)実施される。

出典:統一地方選挙 - Wikipedia 

つまり、読者様の住んでいらっしゃる市区町村の市長やら区長やら町長村長(どうぶつ〇森みたいですね!)とその市区町村の議員についての投票だったんですわ。

 

まあ、さすがに投票しにいった人なら分かると思うんで

 

…えっ!?行ってないの!?面倒だからとか!?

因みに私の母親も仕事で行かなかったらしいよ!期日前投票もあるから行けばいいのにね!

 

という話は関係ないですね。

 

今回の焦点はズバリ!

 

投票所で座ってた人達って何してるの?

 

って話をします。

 

と言っても投票所で座ってた人達についてはこちらのブログに詳しくわかりやすく書いてあるので参考にしてください。

投票所に座ってる人って何する人?投票立会人について | おぎの稔 | 大田区議会議員(無所属) 公式サイト

 

上の文言は紹介のブログからの拝借です。何か問題がありましたらコメントください。気づき次第変えます。

 

という訳でここでは何について書くのかというと投票立会人の具体的な流れを書いていこうかなと思います。

 

正直、初めての投票立会人だったので何するか調べようと色んなワードで検索したものの。出るのはだいたい開票立会人についてか投票立会人の募集でした。ですのでこれから投票立会人になろうかなとか或いは何となくこのブログに辿り着いた人が投票立会人について理解出来る内容になれば…

 

つまり、過去の自分が欲しかったと思う内容を書いていきます!宜しくお願いします!

 

 

1.何故、投票立会人になったの?

開票立会人と勘違いしてました。

 

バカだろって思ってブラウザバックしようとするのは辞めてください!悲しくなっちゃう!

 

言い訳すると、テレビで開票している様子が映る時があるじゃないですか。あれ見てやってみたいなって思ったんですよね。

 

そもそも、投票自体にも結構興味あって。話すと長くなるので今回は省きますけど。

 

元々、投票に興味のあった私の元にある一通の手紙が来た訳ですよ。

f:id:Enderrpgsmf:20190407034415j:image

文面が脅迫じみてる気がしなくもないが。

昨年の6月1日を以て無事選挙権を得たわけなのです!(この文面から年齢の方を察してください)

この脅h…文章と共に投票立会人の案内が来ました。

投票立会人って打ってみてくださいよ。

f:id:Enderrpgsmf:20190407035437j:image

最初に投票立会人についての説明が出ますね。

 

その後、下にスクロールしてみると。

f:id:Enderrpgsmf:20190407035525j:image

いろんな自治体の投票立会人募集のページが出てくるのですが。

 

みんな18~20歳代の若い投票立会人を欲している!

 

普通に求められてるじゃん、私。

 

もちろんサジェスト機能が働いている可能性は大いにありますが皆さんが1回、投票立会人について調べた時も大体似たような内容が出ると思います! 

 

とまぁ、こんな調子で図に乗った訳ですぐに申し込み用紙をポストに投函しちゃいました。

 

2.申し込み用紙を送った後

数日経って区役所の方からメールが来ました。申し込み用紙に事前にメールアドレスを記入していたからですね。(各自治体のHPにアクセスしてみると申し込みフォームか或いは申し込み用紙のPDFが載っていると思うので申し込み方はそこから確認してください!)

約一週間後、説明会を受ける事になりました。

 

3.説明会

呼び出されたのは区役所の別館。エレベーターで上に上がるとすぐに小さなオフィスがありました。

 

誰に声をかけたらいいのか分からず立ち尽くしていると担当者の方に声をかけて頂きました。

 

カーテンで区切られている区画に案内され、

 

ハッキリ言うと。

 

とても緩やかな説明会でした。

 

まず、若い子が自ら申し込んだというのが珍しいらしく色々尋ねられました。ガツガツした感じではなくほぼ終始雑談。楽しかったです。私は今の地域には数年前引っ越してきた者なのですが今の街がやっぱり好きだなと思えるお話も聞かせて頂きましたよ。

 

その後に投票立会人についての説明を受けました。

 

その時に次の投票は来年の4月(つまり2019年4月)だというのも伺ったのでその心構えもできました。

 

終始和やかな雰囲気のまま終わりました。

 

4.投票立会人の申し込み

今年の2月に投票立会人の日程等の申し込み用紙が郵便で届きました。そこに丸つけていって出すだけでした。(今回は当日のみに丸をしました)

 

…むっちゃ簡単やん!

 

そして、また別日(1週間後ぐらいだったかな?)に日程が届き、後はその日に行くだけ!

 

……簡単すぎるのでは?

 

ここまで長い記事を読んで下さり、ありがとうございました!次回は4月21日投票当日についての記事を更新します!

 

と言っても多分数時間後に上がると思うのでしばしお待ちを…

 

追記:Part2あげました!(https://enderrpgsmf.hatenablog.com/entry/2019/07/19/165817)

 

(´-`).。oO(4月7日の #零票確認 のタグは笑いました。あれに自分もまさか立ち会えるとは思わなかったです。とは言っても私の所は当日撮影禁止でしたがね笑